投稿日: 2023年5月21日2023年5月21日2023年5月21日(日) 天気:晴れ 透視度:8m 水温:19℃ 気温:26℃ まだまだ5月ですが、夏がやってきたような暑さですっかり日焼けし、肌がピリピリします。 水温は暖かい所は19℃ですが少し濁り気味、深度を落とすと18℃と寒いですが透明度が良いです。 今日は砂地のハゼも出ていて、GW以前よりは近寄れるようになっています(^O^) これからどんどん賑やかになりそうです! サクラダイ スジクロユリハゼ アケボノハゼ ネジリンボウとヤノダテハゼ センヒメウミウシ
投稿日: 2023年5月13日2023年5月13日2023年5月13日(土) 天気:晴れ 透視度:8m 水温:18℃ 気温:19℃ 今日は予報通りの雨模様。 陸上が冷たいからか、水中も肌寒く感じます。 とはいえ久々のレア物との出会いがあれば、テンションも上がりますね~ キアンコウ カノコウロコウミウシ コケギンポ ミノウミウシの仲間
投稿日: 2023年5月12日2023年5月12日2023年5月12日(金) 天気:晴れ 透視度:8m 水温:18℃ 気温:23℃ GWも無事終わり、またのんびりした柏島に戻りました。 連休最終日は、あの濁りはどこへ!?というほどきれいになりましたが、今日はまた少し濁りが戻ってきてしまいました。 とはいえイサキやキビナゴの群れがきれいだったりしてワイド向きな被写体も増えて来たり、マクロも見どころいっぱいです(^O^) ヒトスジギンポ イロカエルアンコウ リュウグウウミウシ マダライロウミウシ
投稿日: 2023年5月5日2023年5月5日2023年5月5日(金) 天気:晴れ 透視度:8m 水温:18℃ 気温:25℃ 透明度がやや良くなってきました! 天気は晴れたりいきなり雨が降ったりと安定しませんでしたが、穏やかな一日です。 明日から天気が崩れそうですが、安全第一で行ってきます(^^)/ ホムラハゼ Photo by T.Sakasita オオモンカエルアンコウ Photo by S.Sakasit ホヤカクレエビ Photo by Yagi タカラガイの仲間 Photo by Yagi
投稿日: 2023年5月4日2023年5月4日2023年5月4日(木) 天気:晴れ 透視度:5m 水温:18℃ 気温:24℃ 連休も中盤です。 今日も透明度はまだ回復しませんが、天候は良好です(^O^) まだウミウシやエビカニなど冬っぽい生物が目立ちますが、マクロ向けなコンディションにはちょうどいいですね!! ゴマフビロードウミウシ Photo by Yagi フリソデエビ Photo by S.Sakasit ケラマハナダイ&ナガハナダイ Photo by Yagi メイタイシガキフグ Photo by T.Sakasita ハダカコケギンポ Photo by S.Sakasit