2020年7月31日(金)

天気:晴れ 透視度:10m 水温:23℃ 気温:34℃

そろそろ梅雨明けかなと感じる夏のような陽気。

船の上でスーツを着ることが増えて、背中はすっかり日焼けで真っ黒になってきました。

水温もようやく7月らしい感じになってきたようで、肌寒さがなくなってきています。

このまま黒潮入ってきて暖かさと青い海になってほしいですね~

トガリモエビ

まだ居てくれた小さめのトガリモエビ。

深度的にも見に行きやすいですよ!

アオサハギyg

抜群にかわいいタマシイサイズのアオサハギ!!

周りにヒメオオメアミがたくさんいましたが、まぎれるとわからなくなるサイズでした。

ホタテツノハゼ

今年はよく見かける気がします。

冬などの水温が低い時期にも出ていることが多いハゼなので、これから水温が上がってくると、他のハゼも目立ってくるかな?

キツネメネジリンボウ

他のネジリンボウ種と比べるとやや地味ですが、柏島といえばこのハゼ!

やや30m付近の深めにいることが多いですが、見たい方はリクエストください。

ヒレナガネジリンボウとワレカラ

ヒレナガネジリンボウが何か食べてるなぁと思って写真を撮ってみたら、ワレカラとお話し中でした。

2020年7月24日(金)

天気:雨 透視度:12m 水温:22℃ 気温:25℃

今日は残念ながら雨模様。

時々雷や大雨になっていますが、水の中は穏やかです。

イバラタツ Photo by Yagi

小ぶりなサイズの可愛いイバラタツ。

綺麗ないい場所についてくれていました。

ホタテエソ Photo by T.Sakashita

ホタテエソは比較的浅場に。

綺麗な色あいです。

カスミオイランヨウジ Photo by T.Sakashita

カスミオイランヨウジとエビスの紅白コンビ!

カスミオイランヨウジはお腹に卵もびっしりついています。

カモハラギンポの卵育 Photo by Yagi

カモハラギンポも子育ての真っ最中。

後ろに見えているオレンジ色が卵です。

フリソデエビ Photo by S.Sakashita

フリソデエビを真上から。

背中にハートマークを背負っています。

マジマクロイシモチ Photo by S.Sakashita

地味~なマジマクロイシモチですが、ガンガゼのきれいな青色とセットで撮ってもらいました。

2020年7月23日(木)

天気:晴れ 透視度:10m 水温:22℃ 気温:25℃

連休初日はいいお天気で始まりました!!

水温はまだ少し低めですが、透明度はまぁまぁです。

黄色クマドリカエルアンコウPhoto by S.Sakashita

珍しいクマドリカエルアンコウの黄色Ver.!!

まぁまぁ成長していますが、これくらいの大きさの方が黄色がしっかり出ていますね。

トガリモエビ Photo by S.Sakashita

流されないように踏ん張っているトガリモエビ。

格好いいフォルムです!

モンガラカワハギyg Photo by T.Sakashit

モンガラカワハギの幼魚も出ています!

水玉がかわいらしいですよ。

イナズマヒカリイシモチyg Photo by Yagi

イナズマヒカリイシモチの小さい子供たちもちらほら。

1㎝くらいになればしっかり柄も出てきています。

ジョーフィッシュ口内保育 Photo by T.Sakashita

ジョーフィッシュの口内保育も見られていますよ~

先日見たときは目も見えている卵でしたが、新たに産卵したみたいで、まだ黄色の卵です。

レンゲウミウシ Photo by Yagi

久々のレンゲウミウシ!

美しいですね~

2020年7月18日(土)

天気:晴れ 透視度:8m 水温:22℃ 気温:25℃

今日も晴天ですが、透明度はかなり悪化。。。

20mより深い所に行くとかなりきれいなんですが、それより浅い所は5mくらいのところも。

なぜか水面から1,2mくらいだけ綺麗という不思議な状態でした。

キアンコウ

ここ最近ペアで居ついているキアンコウの相方。

砂と完全に同化していますね。

ヒメイカ

大きくなっても数㎝という小型のイカです。

通年見られますが、この時期は生えているナガミルによく隠れています。

ミジンベニハゼ

なかなか相方が現れないミジンベニハゼ。

そろそろペアリングしてほしいですね~

タツノイトコ

どこかに移動中のようです。

ヒメイカと同じくこの時期はナガミルに結構の割合でついていますよ。

2020年7月17日(金)

天気:晴れ 透視度:10m 水温:22℃ 気温:23℃

久々の晴天!!やっぱり太陽が見えると気持ちいいですね~。

ただ透明度は落ちていて、浅場は5mあるかなぁくらい。深場は少し冷たいですが、水はきれいですよ!

トガリモエビ

まだ結構小さめなので、マクロでちょうどいいサイズ。

このエビにしては浅めですよ~

ミサキウバウオの卵育

落ちてた大きな貝殻に入って卵を育てていました。

どの卵も今にも産まれそうですね。かなり隙間があるのはもうハッチアウト済みの場所だと思わられるので、今日明日くらいにはなくなってしまいそうです。

今日は写真少なめですが、ハゼなどもたくさん出ていましたよ~