2020年2月1日(土)

気温:12℃ 水温:18℃ 天気:晴れ 透明度:15m 

今日はやや荒れ模様。

しかし水の中に入れば水も綺麗で快適です。

水温が一時20℃になっているときもあり、ダイブコンピューターを疑いましたが、一緒に潜っていた人のダイコンも同じ水温。

2月になかなか信じられない暖かさですね!

柏島由来の名前を持つカシワベニハゼ。
かなり深場のハゼですが、ハゼ大好きな方はぜひ~
モンガラカワハギの幼魚は、同じ場所に居ついてかれこれ数か月経過しました。
成長をずっと見守っている感じですが、かなり成魚の模様に近づいてきましたね。
ハチジョウタツを青抜きで。
岩にへばりついていることが多いので、ほとんど背景茶色になりがちですが、後ろを抜けるとさわやかな感じになります(^O^)
ツマグロモウミウシもいました!
ぱっと見では地味なウミウシですが、写真にとるとオレンジがきれいで、かわいらしい姿をしています。
光沢のあるイボイソバナガニ。
このサイズだと藻のようなものが生えてきたない感じになりますが、この子はぱっと目に入るくらいきれいでした!

2020年1月26日(日)

気温13℃ 水温17℃ 透明度:15m

今日はベタ凪。

天気は相変わらず曇りですが、雨が降っていないだけで昨日より少し暖かく感じます。

深場に棲むオニベニハゼ。
普段行かないコースで泳ぐと、たくさんいて驚きました。
通常行かない深度なので、どうしても見たい方はれクエストくださいね~
ガレをめくるとエナガカエルアンコウの幼魚が(^O^)
1㎝くらいのかわいらしいサイズですが、目で見るとごみにしか見えません(笑
きれいなトゲトサカにはイナズマヒカリイシモチもいました(^^)
個人的には、柏島に来たらぜひ見てもらいたい魚の一つですね!
クラカトアウミウシとアオウミウシが一緒にいてきれいだなぁと思って写真を撮っていると、クラカトアウミウシの頭の下によく見るとアオセンミノウミウシまでいました(^O^)
ウミウシって集まるときは本当に一か所に集まるんですよね~
柏島ではあまり見かけないタスキモンガラも発見!
他のモンガラの仲間とは明らかに柄が違うので、かなり目立ちます。

2020年1月25日(土)

気温13℃、水温18℃、天気:雨

ぽつぽつと雨が降る一日です。

気温は13℃と高いので雨に濡れていなければ快適なくらいですが、船の上では少し肌寒いですね。

太陽が出ていなので海の中は薄暗いものの、透明度は良好です!!

トゲトサカのすぐそばに出ていたスジクロユリハゼ。
かなりいいシチュエーションでしたが、すぐ引っ込んでしまいました(-_-;)
コミドリリュウグウウミウシのチビサイズ!
オレンジのカイメンのそばについていました。
立派に成長した個体が目立ちますが、探せばまだ小さなサイズも見つかります(^-^)
ハチジョウタツはずっと同じ壁に居ついています。
探すとすぐ見つかるときと、まったく見つからない時がありますが、今日はぱっと目に入りました(^o^)
ハナゴンベも数か月同じ場所に。
少し前まではすぐ引っ込んでいましたが、ようやく慣れてきた感じかな?
ガンガゼエビもいましたよ~
紫色がきれいなエビなので、ガンガゼにいてもぱっと目につきます。
個人的には大好きなエビです。

2020年1月12日(日)

ホームページリニューアルしました。

まだいろいろと試行錯誤しながらになると思いますので、変な時もあるかもしれませんが、よろしくお願いします(^^;

2019年12月1日(日) 天気: 気温:18 ℃ 水温:21℃ 風: 透明度:15m

こんにちは(^O^)

12月突入ですが、曇りのち雨の少し肌寒い一日。
海の中は相変わらずきれいです♪

久々登場のカエルアンコウモドキ!!
1㎝ほどのめちゃくちゃかわいい子でした(*^-^*)
この手のカエルアンコウは結構逃げるんですが、ほとんど動かなくて助かりました~

ピグミーシーホースも久しぶりです(^-^)
ある時期から急にいなくなってしまって困っていましたが、またいろいろなウミウチワについてくれるかな(^O^)

オトヒメウミウシのペアもいましたよ!
個人的に好きなウミウシなので、一人テンション上がっていました(笑
動く姿がきれいですよ~

ヤマブキスズメダイの幼魚を発見(*^-^*)
まだ透け透けの可愛い子です。
この場所がすきなのかな?

浅場の砂地にはオビテンスモドキの幼魚が!(^^)!
幼魚から成魚で全く姿が変わる魚ですが、本当に不思議な姿をしています。

明日は大時化模様。
冬突入ですかね~~

それでは~