投稿日: 2024年11月4日2024年11月4日2024年11月4日(月) 天気:晴れ 透視度:15m 水温:26℃ 気温:25℃ 11月とは思えないぽかぽか陽気で、海もベタ凪の最高のコンディションでした(^O^) 連休来ていただいてゲストの皆様、ありがとうございました!! 季節的にはもうすぐ冬ですが、海の中はシーズンオフには程遠い賑やかさです。 まだウエットスーツでも全然いける水温ですよ! クマドリカエルアンコウyg Photo by Yagi 変わった色のクマドリカエルアンコウ Photo by Yagi スジクロユリハゼ Photo by Yagi セアカコバンハゼ Photo by Yagi ビシャモンエビのペア Photo by Yagi
投稿日: 2024年11月3日2024年11月3日2024年11月3日(日) 天気:晴れ 透視度:15m 水温:26℃ 気温:24℃ 昨日は大時化の柏島でしたが、今日はあの悪天候が嘘のようなお天気でした(^O^) 浅場はややうねりが残っていますが、透明度も良い良好なコンディションです!! 11月に入って陸上はひんやりすることも増えましたが、水中はまだ暖かく、賑やかで最高です(*^-^*) ホムラハゼ Photo by T.Sakasita アケボノハゼのペア Photo by Yagi ウミウシカクレエビ Photo by T.Sakasita ハナヒゲウツボyg Photo by S.Sakasita カクレモエビspのペア Photo by Yagi
投稿日: 2024年10月26日2024年10月26日2024年10月26日(土) 天気:晴れ 透視度:15m 水温:26℃ 気温:24℃ 近頃はすっかり秋めいた感じになり、暗くなるのもかなり早くなりました。 海の中は陸上の気温より1ヶ月違いで温度が変わると言われていますが、最近は海の中の方が暖かいことが多いです。 おかげでまだまだハゼや幼魚もたくさん見れています(^O^) コガネスズメダイygとヒマワリスズメダイyg ミヤコキセンスズメダイyg クダゴンベyg アヤトリカクレエビのペア カノコダカラ カンムリベラyg
投稿日: 2024年10月20日2024年10月20日2024年10月20日(日) 天気:雨 透視度:15m 水温:27℃ 気温:23℃ 今日は気温がぐっと下がって肌寒い(>_<) 海の中に入ると暖かく感じるような温度差でした。 透明度はここ最近はずっと安定しています(^O^) ベニカエルアンコウyg ウメイロモドキ ウミウシカクレエビ3匹 トンプソンコトリガイ ネジリンボウ
投稿日: 2024年10月19日2024年10月19日2024年10月19日(土) 天気:雨 透視度:15m 水温:27℃ 気温:27℃ たま~に晴間がのぞくことがありますが、今日は一日雨。 気温はまだ高めなので寒くてこごえることはないですが、船に上がると少しひんやりします。 太陽は出ていないですが、水がきれいなので海中の視界は良好です(^O^) サンゴの上には魚もたくさん群れていてワイドも行けるし、幼魚やハゼもウミウシもたくさんでています! ピグミーシーホース ハナヒゲウツボ アオセンスズメダイ フィコカリス・シムランス ミカドウミウシ ツルガチゴミノウミウシ